紙のみぞ知る

クイズ・ペンシルパズル・マンガ本の感想などを中心に

【クイズ】ですが問題〔パラレル問題〕前半部分のみ(その66)

f:id:ichirotnk:20190519193009j:plain

 

約束どおり始めます。 

(「ですが問題」の記事は、しばらくの間、週1回・日曜のみの更新です。)

 

Q66-0(例題)

日本一高い山は富士山ですが、世界一高い山は何でしょう?

 

A66-0

エベレスト

このような「ですが問題(パラレル問題)」の前半部分だけ書きますので、後半部分を推理して答えをあててみましょう。5問連続で出題します。(答えは最下部に掲載)

 

 

Q66-1

漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが(後略)

 

Q66-2

ボウリングのヘッドピンは1番、テンピンは10番、(後略)

 

Q66-3

キュビズムの創設者のうち『パイプを持つ少年』はピカソの作品ですが(後略)

 

Q66-4

TVドラマ『うわさの刑事トミーとマツ』に登場する「トミー」を演じたのは国広富之(くにひろとみゆき)ですが(後略)

 

Q66-5

「原爆の父」といえばロバート・オッペンハイマーですが(後略)

 

 

 

(↓以下、答えです↓)

 

 

 

A66-1

栃木県

(問題全文)

漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、ひらがな表記の「さくら市」があるのは何県でしょう?

【解説等】

ジャンルは社会

ちなみに、さくら市の公式キャッチコピーは「ちょうどいい! さくら市」です。ちょうどいいと思います。

 

A66-2

5番

(問題全文)

ボウリングのヘッドピンは1番、テンピンは10番、ではキングピンは何番でしょう?

【解説等】

ジャンルはスポーツ

5番ピンは、他のピンが周りを囲っており、王様が守られているように見えることが由来とされているようです。

 

A66-3

ブラック

(問題全文)

キュビズムの創設者のうち『パイプを持つ少年』はピカソの作品ですが、『ギターを持つ少女』は誰の作品でしょう?

【解説等】

ジャンルは文系学問

キュビズムの名前の由来は、ブラックの描いた作品『レスタックの家々』を観た別の画家が、この作品に登場する家がキューブのようだと発言したことからきているそうです。

 

A66-4

松崎しげる(まつざきしげる)

(問題全文)

TVドラマ『うわさの刑事トミーとマツ』に登場する「トミー」を演じたのは国広富之(くにひろとみゆき)ですが、「マツ」を演じたのは誰でしょう?

【解説等】

ジャンルは芸能

作品中の名前はそれぞれ岡野富夫と松山進ですが、演者の名前ともリンクしているところが特長的です。

 

A66-5

エドワード・テラー

(問題全文)

「原爆の父」といえばロバート・オッペンハイマーですが、「水爆の父」といえば誰でしょう?

【解説等】

ジャンルは理系学問

2019年現在、最も威力が大きいといわれる水素爆弾は、旧ソ連で開発された「核爆弾の帝王」の意を持つ「ツァーリ・ボンバ」といわれています。

 

 

  

以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。