紙のみぞ知る

クイズ・ペンシルパズル・マンガ本の感想などを中心に

【クイズ】ミニクロス組立て問題(その8)

f:id:ichirotnk:20180321165547j:plain

4月4日は、「あんぱんの日」と「ドラ焼きの日」です。

前者は花見のため行幸された明治天皇へ木村屋のあんぱんを献上した日が明治8年の4月4日だったこと、後者はドラ焼き生産量世界一の丸京製菓が4と4を合わせて「4合わせ(幸せ)」になってもらおうと記念日を提唱したことが、それぞれの由来なんだそうです。

それはそうと、始めます。 今回は先の和菓子にちなんで少し甘めの難易度です。

 

Q0(例題)

以下のキーを解読して、4つの黒マスを持った縦4×横5のクロスワードを組み立ててください。

 

【タテ】

A:国語・算数・○○・社会(2文字)

B:石焼きやふかしなどの食べ方がある○○○イモ(3文字)

C:煙が出てくるサンタクロースの入り口(4文字)

D:ウマやウサギが大好きな野菜(4文字)

 

【ヨコ】

E:シャツなどの首回りについている衣服の部分(2文字)

F:東の反対は?(2文字)

G:オリンピックは○○○することに意義があります(3文字)

H:お神輿を担いでワッショイ!(3文字)

I:空港で見られるジャンボ○○○○機(4文字)

 

 

A0(答え)

 
 
 
 

A:理科 B:サツマ C:煙突 D:人参 E:襟 F:西 G:参加 H:祭り I:ジェット

 

文字数の多い言葉から埋めていくと解きやすいと思います。

それでは、本番です。 

 

Q8

以下のキーを解読して、2つの黒マスを持った縦4×横5のクロスワードを組み立ててください。

 

【タテ】

A:やぎ・カイゼル・八字(2文字)

B:底・悪・食い(2文字)

C:テープ状の紙(4文字)

D:エプロン(4文字)

E:安価(4文字)

 

 

【ヨコ】 

F:狩猟・鳥獣・食材(3文字)

G:中華料理・気仙沼・ジンベエザメ(4文字)

H:熊送り(5文字)

I:『毛羽毛現』(5文字)

 

 

 

(↓↓以下、答えです↓↓)

 

 

 

 

A8

 
 

 A:髭(ひげ) B:意地(いじ) C:帯封(おびふう) D:前掛け(まえかけ) E:低廉(ていれん) F:ジビエ G:ふかひれ H:イオマンテ I:けうけげん

 

【一口メモ】

  • Cの帯封は、主に紙幣を束ねるための紙テープのこと。通常は100枚単位で小さな束を作ります。金融機関以外にJRA(日本中央競馬会)でも独自の帯封を使用しているため、競馬で大穴等を当てて100万円以上の払戻しが出た場合もオリジナルのものを見ることができます。
  • Hのイオマンテはアイヌの儀礼の一つで、たおしたクマなどの動物の魂を神々の国へ送り返すもの。ある程度観光向けにはなっていますが、釧路方面で行われるイオマンテの火祭りは幻想的な世界に誘われます。
  • Iの「けうけげん」は毛むくじゃらの妖怪のこと。江戸時代の妖怪イラストレーターこと鳥山石燕(とりやませきえん)が描いたのが初とされています。

 

以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。